未経験社員の技術指導③ |東京都江戸川区の電気工事会社
2023/03/29
ウチでは「どうやって技術を習得していくかを分かりやすく教える」ことも重視しています。
ここを理解出来ていないと、せっかく努力しても途中で満足してやめてしまい、結果的に伸び悩んだりしてしまうからです。
ステップ1 技術を教わる
ステップ2 先輩に見てもらいながら練習する
ステップ3 自分1人で練習する
ステップ4 少しずつ実際の仕事をする
ステップ3で認められ、ステップ4で実戦の経験を積み重ねていくことで技術は向上します。
現場では練習の時ほどやりやすい条件では出来ないので、より工夫することが必要になるからです。
ただ、実際には「ステップ2で技術を習得した気になり、そこで練習を辞めてしまう人が多い」です。
ステップ2では先輩が側について注意しながら練習しています。
いくつかの手順が組み合わさった内容でも、分からない時は先輩が教えてくれます。
そんな状況では何度か繰り返しやれば出来てしまいます。
ステップ3に進み自分1人でやってみて忘れている部分を思い出したり、上手く出来ない部分を改めて教わったりして本当に出来るようになるのですが、ステップ2で「出来た気になり満足してしまい次に進めない人」が多いんです。
当然そういう状態だと周りと自分の評価が違う訳ですから、仕事をやらせてもらえないことに不満を持ち始めますし、楽しさも無くなってしまいます。
そういった事態を避けるためにも、『ステップを踏んで上達していくこと』 『自分が今どのステップに居るかを意識させること』は大切だと思います。
ただ技術を教えるだけではなく、こういった意識の持ち方を一緒に教えることも上達につながる大切な部分だと思います。
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーー
東京都江戸川区で電気工事の施工をしている有限会社飯沼電設です。
一緒に働いてくれる仲間を経験者、未経験者を問わず募集しています。
女性の応募も大歓迎です。
求人内容はサイト内に詳しく記載しています。
またご質問、お問い合わせは公式LINEよりお気軽にどうぞ。