有限会社飯沼電設

1日の流れ |

飯沼電設はこんなとこ 公式LINEで採用申込

1日の流れ |未経験でも大丈夫!東京都江戸川区の電気工事求人

1日の流れ |未経験でも大丈夫!東京都江戸川区の電気工事求人

2023/04/12

今回は平均的な1日の流れをまとめてみます。

 

6:40 江戸川区内の事務所を出発  

車で一緒に通勤する人は事務所に集合してから行きます。(電車で来る人は駅で待      ち合わせ)

少し朝は早いですが、工場内の駐車場も限りがあることや事故渋滞などで遅くなることも考慮してこの時間に出発しています。

 

7 :40 工場に到着

道路の込み具合で前後しますが、何もなければこのくらいに到着します。

時間に余裕をもっているので少し休憩して、作業開始の時間に合わせて準備を始めます。

 

9:00 作業開始

工事着工の許可をいただいてから作業を開始します。

 

10:00 休憩

早くも休憩です(笑)。

作業の内容によって変わりますが、大体このくらいがめどになります。

 

12:00 昼休み

1時間休憩します。

 

13:00 午後の作業開始

 

15:45 片付け

仕事の進捗状況にもよりますが、このくらいの時間をめどに片付けを始めます。

少し仕事が長引くような時や、時間に余裕のある時は15:00くらいに休憩を入れます。

 

16:00 作業終了

 

16:15 帰宅

特に何もなければこれくらいの時間に工場を出ます。

通常は1時間ほどで事務所に戻るので、そこで解散になります。

 

以上がごく平均的な1日の流れです。

(気温が高くなる時期は熱中症対策で休憩の時間も回数も増えます)

 

作業の内容によっては17時頃まで作業をすることもありますが、数は少ないです。

時間内に工事を終わらせるのが原則なので、残業は年に数回程度しかありません。

大規模な電気設備の点検や緊急で対応しなければいけない時以外は定時内に終了します。

 

工期に追われる建築現場に比べて、作業時間は少ないです。

その分、安全が最優先で無理な作業はしません。

経験の浅い職人さんにもしっかりと目が行き届く環境なので、安心して作業してもらえます。

 

ーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーー

東京都江戸川区で電気工事の施工をしている有限会社飯沼電設です。

一緒に働いてくれる仲間を経験者、未経験者を問わず募集しています。

女性の応募も大歓迎です。

求人内容はサイト内に詳しく記載しています。

またご質問、お問い合わせは公式LINEよりお気軽にどうぞ。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。